« ビワの袋かけ | メイン | 大崎上島へ »

2014年5月12日 (月)

呉湾遊弋

 2014年05月10日(Sat)晴れ

本日は絶好のカヤック日和です。たぶん完成引渡し直前と思われる、ENEOS OCEANまで往復することにしました。約2km先です。

038 砂浜からスタートします。

070 まずは大麗女島へ上陸してみます。

039 海上自衛隊呉警備隊の看板があります。

040 大麗女島砂浜から小麗女島を望む

042 小麗女島全景

049 よし! ENEOS OCEAN へ向います。

054 近づいてみると、バラスト水を勢いよく排出しています。 韓国のセオル号事故原因は、過積載のうえ船体を軽くするために、船底のバラスト水をぬいたために重心が、極限まで、高くなったと、思われます。

056 左舷後方から時計回りで、一周してみます。

060 左舷前方まできました。

058 船首付近から左舷後方の眺めです

062 船首右舷へ回り込みました。

065 右舷後方の船橋です。  小麗女島大麗女島を目指して、帰ります。

066 小麗女島

075_2 出発地の砂浜へ

077 陸揚げしたカヤック 車に積載して帰ります。

 




トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/513285/32243363

呉湾遊弋を参照しているブログ:

コメント

管理人さま

初めましてMVSと申します

私、映像を製作しているものなのですが
御ブログを拝見したところ、探していたイメージの
写真が掲載されていましたため、写真の使用許可を
頂けないかとご連絡させていただきました

お借りしたい写真は2014年5月12日に更新された
タンカーの画でコメントが「左舷後方から時計回りで、一周してみます」とついているものです

連絡先などがわからなかったため失礼ながらこちらにご連絡させていただきました。

もしご相談に応じていただけるのであればメールを返信していただけるとありがたいです。

以上よろしくお願いします


コメントを投稿