日記 Feed

2016年9月26日 (月)

彼岸花観察記録

2016年09月18日(Sun)晴

裏の畑に彼岸花が小さく成長し始めているのを発見しました。小学生の宿題もどきの記録写真です

Dscf49919月12日 発見しました 高さ9.5cm

Dscf4993

9月13日 2日目 高さ13.5cm

Dscf4996

9月14日 3日目 高さ21cm

Dscf5024

9月15日 4日目 高さ30cm

Dscf5027

9月16日 5日目 高さ38cm

Dscf5037

9月17日 6日目 高さ43cm 曼珠沙華になりました

Dscf5029

彼岸花も夏の蝉とよく似て、地上に出て1週間~10日間の命です。

2016年8月14日 (日)

4隻目の船名はNYK CRANE

 2016年08月09日(Tue)晴

3隻目のNYK EAGLEと4隻目コンテナ船が並んで係留されているのでカヤックで接近してみました

Dscf4929

左側がEAGLE 真ん中が進水したコンテナ船 右のタンカーはSHINSEI MARU

Dscf49303隻目のEAGLE

Dscf49324隻目の進水したばかりのコンテナ船の名前はNYK CRANE でした

Dscf4933EAGLEとCRANE

Dscf4936呉湾の遠く南に見えていた護衛艦がいつの間に近くに

Dscf4940護衛艦伊勢182です タッグボートに引かれています

Dscf4958どうやら修理のため造船所に係留するようです。

Dscf4961ロープで引く方と船体を直接押す方の2隻のタッグボート

Dscf49623隻並んだ新造船





2016年5月31日 (火)

マムシが2度目の来訪

 2016年05月29日(Sun)雲

前回は2年前の花火大会の夜玄関のすぐ横に 孫の足元へ 

今回は夜9時頃 犬小屋の前 下写真の位置に ドクロを巻いてシッポを震わせて犬を威嚇していました。ワンは奇声を上げて助けを求めているようでした。

狭い場所でライトを照らしながら悪戦苦闘してなんとかペットボトルの中に確保できました。 ワンも無事で ヽ(;▽;)ノ よかった (´▽`)

Dscf4866 マムシはこの位置 ワンは異様な鳴き声

Dscf4865

なんでここへ ? ばかが!!!

Dscf4868 翌日朝確認写真

Dscf4870 元気いっぱい  どうしまつしちゃろうか?

2016年4月14日 (木)

絵の島へ

2016年04月12日(Tue)晴れ

場所はここをクリックしてみてください

https://goo.gl/maps/5tZ3GEnasgv

各画像クリックすると拡大します

Imgp0007 江田島市沖見町美能の漁港となりの砂浜より出発です

Imgp0009 出発してすぐに大奈佐美島が見えます

Imgp0011 大奈佐美島の西端にはお椀の形

Imgp0014 見えてきました目指す絵の島が

Imgp0015 左側からエンジン音が、振り向けば車運搬船が広島方面へ マツダか?

Imgp0017 絵の島南から見た全景です。

Imgp0020 正面はきれいな砂浜

Imgp0022 東側の半島部には穴があいています

Imgp0024 花崗岩の割れ目にしっかりとカッコイイ松が根付いています。

Imgp0026 左にかつては別荘と思われる廃屋、山頂には灯台が、右側には照明灯

Imgp0027 荒れ果てた廃屋

Imgp0028 何故か軽トラックが無惨

Imgp0029 人工的に掘られたと思われる洞窟へ

Imgp0030 抜け出ると一部欠落した遊歩道

Imgp0031 かつては一周道路があったようです。危険なので一周するのは中止しました。

Imgp0035 再び洞窟を中をくぐり抜けて

Imgp0037 この方向からの砂浜の眺めは最高です。

Imgp0040 ここで昼食

Imgp0041 この穴を通り抜けて帰路につきます

Imgp0042 大奈佐美島の東端を経由します

Imgp0044 大奈佐美島の東端 海は穏やかになりました楽チン楽チン

Imgp0046 がんねムーンビーチの裏側には白い大きな別荘が ボートを吊り上げるクレーン付桟橋も

Imgp0047 帰ってきました 今回は車が砂浜まで乗り入れられたので楽チン楽チン

2016年3月23日 (水)

広島県最南端は横島

2016年03月21日(Mon)晴れ

https://goo.gl/maps/XY8hb5HYPsH2

前回の羽山島より南は横島西端では?

Imgp0013 鹿島の砂浜よりスタート 波消しブロックの向こうに見える島へ

Imgp0015 鹿島南端と羽山島が見えます

Imgp0018 東西に細長い横島へ

Imgp0021 約40分で到着しました

Imgp0022  向こうが羽山島です

Imgp0027 綺麗な天然の砂浜と海水

Imgp0026 うんこ座りの自撮りです

Imgp0028 残念なことが・・・昼食の辛子明太子入りのおにぎりがポロリ 砂まみれ

Imgp0032 気を取り直して再びカヤックで 横島の西南端へ

ここが間違いなく広島県最南端じゃ!!

Imgp0033 柱島が見えます(山口県)

Imgp0037 二つ目の砂浜が

Imgp0038 海は穏やか 藻がいっぱい 岩礁があるぞ

Imgp0041 あっと思ったら!! 船底を・・・?

やれ恐ろしやハエが手をする足をする・・・ケツに穴 キレ痔に なるところセーフでした

Imgp0045真北が倉橋町の火山 

Imgp0048

Imgp0049 三つ目のかなり広い砂浜にボートが係留されています テントの物置小屋も

Imgp0052 ほとんど横島一周したようです。鹿島と羽山島が見えます

Imgp0053 マツダの車運搬船が前方を横切ります。

Imgp0055 鹿島へパドリング

Imgp0056 出発地点はどこじゃ?

Imgp0057 潮は引いていて砂浜へ下船はOKです

Imgp0058 上陸して今行って帰った横島を振り返ります。本日は最高のカヤック日和でした。

2016年3月14日 (月)

カヤックで切串へ

 2016年03月11日(Fri)曇り

https://goo.gl/maps/CLWkJA4Wy8Q2

場所は上をクリックしてみてください

Imgp0004

ベイサイトビーチ坂から約20分で切串港へ到着

Imgp0006

切串港桟橋の下を通り抜けてみます

Imgp0007

Imgp0008

宇品港へ向かうフェリーきりくし

Imgp0010

真北が宇品港で右側が元宇品と広島プリンスホテル

Imgp0011

左に大須瀬戸その向こうに宮島の弥山が見えます

呉港への出入り船舶1000t以上はすべてこの瀬戸を通ります。

Imgp0013

正面は峠島

Imgp0015

西側には似島 安芸の小富士とも呼ばれています

Imgp0018

峠島西端へ 

Imgp0019

天然の綺麗な砂浜発見

Imgp0022

上陸してみました

Imgp0026

崖から美味しそうな清水がチョロチョロ流れ落ちています

Imgp0027

カヤックで休憩するには最適の砂浜でした。

Imgp0028

再びカヤックに乗り込み 帰路につきます。 宇品灯台とホテル 

Imgp0033

絵下山の電波塔を目標にベイサイドビーチ坂へ

 

2011年12月17日 (土)

柴犬 竜まる来る

2011年12月16日(Fri) 曇雪

血統書付き日本犬竜一朗を連れてきました。四世代前までの両親がわかります。

Imgp0615

小雪がちらついて、寒いので、急遽竜くんの居場所を室内に確保しました。

Imgp0579

しばらく休憩して、我が家の周りを散策しウンチ、シッコをしてくれたのでまずひと安心です。

Imgp0586

竜くんの寝室です。

Imgp0614

Imgp0620_4

Imgp0618_4

一緒に暮らしていた親兄弟から、始めてわかれ一晩泣きもせず、過ごし堂々と寝ています。

たいしたもんだよ!この犬は!!

2011年11月29日 (火)

皇帝ダリア落ちる

2011年11月29日(Tue) 晴れ曇り

皇帝ダリアはまだまだ咲いていますが?

Imgp0545

Imgp0547

Imgp0548

しぼんで散り始めました。

Imgp0542

チョビ倒れる・・・・・お迎えを安らかに待っています。

Imgp0551

転落して、絶命しました。

2011年11月12日 (土)

秋空に皇帝ダリア

2011年11月12日(Sat) 晴

Imgp0509
Imgp0517

皇帝ダリアの全景です。4m以上あります。単管パイプと釣竿で補強してきました。

Imgp0508

Imgp0513_3

皇帝ダリアは先端に咲き誇ります。

Imgp0515_2
Imgp0521

秋の青空に薄紫色の花が咲きました。

2011年10月18日 (火)

小春日和の柿

2011年10月18日(Tue)晴

これは渋柿ではありません、甘柿です。

Imgp0478

幹からじかなりしています。

Imgp0487

鈴なり状態です。

Imgp0488

小枝から通常の柿の実です。

Imgp0491

いちじくもなんとか実をつけました。

Imgp0498

Imgp0495Imgp0496