« 絵の島へ | メイン | マムシが2度目の来訪 »

2016年5月 6日 (金)

似島へ

 2016年05月01日(Sun)晴れ

場所はここをクリックしてみてください https://goo.gl/maps/Rg4S2BN33bp

Dscf4772 宇品港からフェリーで似島へ 真南です

Dscf4775 左側に元宇品 プリンスホテルと宇品灯台

Dscf4780 安芸小富士と言われます

Dscf4782 似島港へ20分 正面が似島の合同庁舎

Dscf4784上陸するとヨゴレネコ三匹がお出迎えしてくれました。 

Dscf4785_2 いつの間に輪になっています

 

Dscf4786 よく見るともう一匹いました 猫が多い ニャンにとって住みやすいようです

Dscf4787 安芸小富士278mを目指します 案内標示がバッチリ

Dscf4788 明るい時には、迷うことはない 

Dscf4792 登山道は瀬戸内海独特の風化花崗岩です

Dscf4795 約30分で山頂の三角点へ

Dscf4796 山頂からのながめ 元宇品~黄金山~呉紗々宇山 北東方向へ一直線

Dscf4799 山頂からのながめ 宇品港

Dscf4804 山頂に赤い鉄塔 灯台か?

Dscf4806 山頂からのながめ 峠島 坂 左に絵下山 遠くに呉の灰ヶ峰

Dscf4809 山頂からのながめ 似島港(家下港)

Dscf4812 下山して フェリー待合所すぐに神社の石鳥居もある

Dscf4813 男の子兄弟がネコと・・・。

Dscf4814 猫と見合ってゴロン

Dscf4815 帰りのフェリーが似島港に入ってきました。

Dscf4819 宇品港入口 右に赤 左に白い灯台

Dscf4820 帰ってきました 正式名称は、広島港宇品旅客ターミナル

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/513285/33818691

似島へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿