« 三段峡探索 | メイン | 2隻並んだ巨大コンテナ船 »

2016年1月11日 (月)

三段峡探索2回目

2016年01月06日(Wed)雲

前回ここを目指して歩きましたが、時間切れで、途中引き返しました。本日は聖湖(ひじりこ)までの往復です。https://goo.gl/maps/iqgXNRMhUHP2

各画像クリックすると拡大します

Dscf4571 水梨口駐車場到着

Dscf4572遊歩道には距離表示プレートが貼り付けてあります。

Dscf45783段滝へ

Dscf4581_2大正14年10月 内務大臣指定の石柱

Dscf4582万一見かけた時は、速やかにその場を立ち去りましょう。

Dscf4583ツキノワクマが出てきそうなクマザサ

Dscf4584 三段峡上餅の木口

Dscf4585現在地の標示

Dscf4590赤い橋が見えます

Dscf4591出会滝

Dscf4593目指す聖湖まで900m

Dscf4597三ツ滝

Dscf4599樽床ダムが見えてきました。

Dscf4601到着しました

Dscf4603聖湖(樽床ダム=聖湖)です。

Dscf4604命名の由来 近くの山 聖山から

Dscf4605樽床ダム放水中

Dscf4606復路グットタイミングで飲み水がありました!!

本日は1時から4時までの3時間のウオーキングでしたが、続きがまだあるようです。奥三段峡、二段滝、猿飛?














トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/513285/33709877

三段峡探索2回目を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿