« 竜まるのテリトリーへ | メイン | イノシシ出没 »
2013年07月21日(Sun) 晴れ
期間限定の土日のみの呉御手洗(大崎下島)航路に撮影目的で乗ってみました。残念ながら晴天ではありません。下蒲刈島に掛る安芸灘大橋を通過して、東へ
約1時間で、御手洗に到着
なぜか菅原道真公ゆかりの神社古風な芝居小屋(乙女座)これまた古風な町医者の建物樹齢350年と言われる巨大クスノキ
めずらしい亀の甲羅の上にのかった墓・・・・等々 御手洗は時代を感じさせてくれます・
復路音戸の瀬戸を通過します。新旧二つの橋
海上自衛隊呉基地 イージス艦 きりしま が接岸しています。護衛艦 いせ IHI呉造船所には巨大船が、繋留されています。往復二時間現地滞在二時間計四時間の旅でした。
このページのトラックバックURL:http://app.blog.enjoy.jp/t/trackback/513285/31751621
呉から御手洗航路往復を参照しているブログ:
名前:
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント